2011年4月29日(金曜日)晴れ時々くもり、暖かい。
サードアイ、今月はイベントや何やらで気が付けば恒例の月一ツーリングをしてないまま4月が終わろうとしてました。
なかば強引に決行した今回のツーリングは、いつもの【グルメ&観光ダラダラツーリング】ではなく、
完全に【食材の確保】!!って言うか、
ただ《釣り》しに行っただけという感じになってしまいましたが、
たまには「こんなのもありかな!?」ってことでレポートしてみました。
|
 |
1
春本番、いよいよベストシーズンイン!!
|
 |
2 AM7:00
早朝からトラウトロッドを背負って出発します。
|
 |
3 待ち合わせの道の駅【淡河】へ
今日はいつもの4ミニメインじゃなく大きい方
|
 |
4 目指すのは三田市の山奥、
そこにいる《活きのイイ食材》を求めて走ります。
|
 |
5
ほとんど車もいない気持ちいい道が続きます。
|
 |
6 日も高くなってきて気温も上昇、
空の青さも増してきました。
|
 |
7
近づくにつれ絶景も!
|
 |
8
ここです
|
 |
9 やってきたのは【小柿渓谷】
ハイ、ここは管理釣り場です。
|
 |
10 まぁ言ってみれば自然の川を堰き止めた《釣堀》見たいなモンです。
(使うのはエサじゃなくてルアーですけど)
早速受付を済ませて…
|
 |
11
お客が来るとおじさんが活きのイイのを放流してくれます。
|
 |
12
さて、頑張るでぇ~!
|
 |
13
今日使うルアーたち。
魚が飽きないようにたくさんの種類や色を揃えてますよ。
|
 |
14 始めたらすぐにヒット!!
放流直後は特に簡単、誰にでも気軽に楽しめます。
|
 |
15 魚も大きくロッドは柔らかいのでかなりファイトも楽しめます。
|
 |
16
ネットを使って慎重に…
|
 |
17
ゲット!!
|
 |
18 こちらがターゲットの《ニジマス》。
約40センチ
|
 |
19
そして次々ヒット!!
|
 |
20
ゲット!!
|
 |
21
ゲット!!
|
 |
22
グイグイッ!!
気持ちエエよ~。
|
 |
23
ゲット!!
|
 |
24
なんやかんやで10匹ぐらいは確保できたか!?
|
 |
25
だんだん魚の反応も落ちてきたので
のんびりお昼ご飯を食べてお昼寝タイム
|
 |
26
昼からはぜんぜん釣れません。
|
 |
27
ちょっと曇ってきた?
|
 |
28 PM14:30
じゅうぶん釣れたので早めに帰りますか、
小雨もパラパラ…
|
 |
29 三田市街でお疲れ様のラーメンを食べて今日は解散!!
カズアキは釣れた魚を家に持って帰って下ごしらえ。
次の日へと続く…
|
 |
30
日にち変わって翌日30日夕方、
サードアイの工房に
《買い物班》が続々と食料を仕入れてきました。
|
 |
31
おのおの用意した食材を持ち寄ってバーベキューの準備です。
|
 |
32
野菜を切って…
|
 |
33 夕暮れと共にみんな集まってきました。
|
 |
34 焼き始めます。
今日のメインディッシュ
昨日釣ったニジマスたち!
|
 |
35
炭火でジックリと
|
 |
36 焼き上がるとこんな感じに!
|
 |
37 ほぐしてみんなでいただきます。
塩味が効いてホクホクの激ウマです。
|
 |
38
こちらはカレー鍋。
野菜タップリでこれまためちゃウマ!!
|
 |
39
女子部には特に好評!!
|
 |
40
そして、こちらはお客さんにいただいてた沖縄【アグー豚】
|
 |
41 高級豚テキを贅沢にいただきます。
めちゃくちゃウマイやん!!
キノシタ君ありがとう。
|
 |
42
その他、チーズなどは燻製にしました。
|
 |
43
締めにカレー鍋で雑炊を!
|
 |
44
さらに最後はスイーツで締めくくりました。
|
 |
45 たまには魚メインのBBQもちょっと変わってていいモンでしたよ!
いつの間にか夜でも寒くない季節になりましたね。
|