ブログタイトル・・・・・・・・【フォルツァ オールペイント】 施工対象物・・・・・・・・ホンダ フォルツァ(06 Forza) ブログ掲載日時・・・・・・・・2008/03/06-03/21 白字はブログ掲載当時の本文そのまま 黄色字は2009年1月現在のコメント |
|
![]() |
1 ◎06フォルツァが持ち込まれました。 インナーも含めたオールペイントです。 それもスパイダーマンカラー・・・ まさか再びこのカラーを塗ることになるとは |
![]() |
2 ◎オーナーのK君自ら分解 |
![]() |
3 ◎バラしたパーツは脱脂と足付けをして サフェーサーを吹き付けます。 |
![]() |
4 ◎下地が整ったパーツ全てを シルバーにペイントします。 |
![]() |
5 ◎外装部分にはラインを入れる作業をし… |
![]() |
6 ◎インナー部分には、 エアブラシで斑模様を入れていきます。 |
![]() |
7 ◎さらにインナー部分には、 スパイダーのマスキング |
![]() |
8 ◎マスキングの際に 沿ってシャドウを入れます。 |
![]() |
9 ◎その後、マスキングを剥がすと… スパイダー柄のペイント完了 |
![]() |
10 ◎インナーと同時進行中の外装です。 |
![]() |
11 ◎当然、蜘蛛の巣模様が入ります。 |
![]() |
12 ◎メインとなる顔部分は… |
![]() |
13 ◎マスキングで隠しているところが ブルーになります。 |
![]() |
14 ◎そしてレッドを吹き付けますが… その後、一手間加えて鱗模様も入れてます。 |
![]() |
15 ◎蜘蛛の巣柄に沿って シャドウが入りました |
![]() |
16 ◎シャドウを入れ終わったら、 一度全てのマスキングを剥がします。 シルバーのラインが出てきました |
![]() |
17 ◎次のカラーを吹き付けるため、 先ほどペイントした部分を隠す作業です。 |
![]() |
18 ◎スパイダーマンのもう一つの イメージカラーとなる ブルーを吹き付けたところ 今回のブルーは、メタリック使用 |
![]() |
19 ◎メタリックブルーが乾燥したら マスキングを剥がします。 |
![]() |
20 ◎マスキングを剥がし終えた フロントフェンダー なんとも、これは スーパーバイクの仕上がりを想像させますね! |
![]() |
21 ◎大部分のペイント作業が終わり 焼付け乾燥中ですが、 細かな作業がまだまだ続きます。 |
![]() |
22 ◎乾燥後に、 ヘッドライト部分のペイントと… |
![]() |
23 ◎ペイントを引き締める効果がある、 文字やロゴを入れていきます。 |
![]() |
24 ◎サードアイロゴも しっかりと入れていただきます |
![]() |
25 ◎マスキングの上から、ホワイトを吹き 中央部分にはピンクのラインを入れます |
![]() |
26 ◎マスキングを剥がしています。 |
![]() |
27 ◎薄っすらピンクの入った サードアイのロゴに仕上がりました。 |
![]() |
28 ◎場所によっては、 こんな凝ったロゴも入れてみました 後は、数回のクリヤコートを残すのみ 来週、火曜日に組み付ける予定ですので、 その様子もブログで紹介します。 |
![]() |
29 ◎いよいよ 今日はスパイダーマンカラーの フォルツァにペイント済みのパーツを組み付けていきます。 今回の組み付けを引き受けていただいたのは、 バイク屋パドックの店長さん 今日は、サードアイまで出張していただいています。 写真は、これから外装の取り付けを待つフォルツァです。 |
![]() |
30 ◎まずはインナーから取り付けましょう。 |
![]() |
31 ◎ステップ部分の装着 |
![]() |
32 ◎ダッシュ部分の取り付け |
![]() |
33 ◎メーターパネルも取り付け準備OK! |
![]() |
34 ◎メーター装着完了 |
![]() |
35 ◎次は外装取り付け準備中! |
![]() |
36 ◎ヘッドライト、 ウインカーの取り付けOK |
![]() |
37 ◎テールランプ、 カウルの組み立て完了! |
![]() |
38 ◎テール部分の取り付け中! |
![]() |
39 ◎テールウィング装着完了。 |
![]() |
40 ◎蜘蛛模様のサードアイロゴの入った テール部分は こんな感じに仕上がりました。 これから まだまだ外装の取り付けは続きますが、 今日のブログの更新はここまで 明日も、続きをUPしていきますのでお楽しみに |
![]() |
41 ◎昨日からの続き… 引き続き外装の取付けを行います フロントカウルの装着中! |
![]() |
42 ◎フロントの装着OK |
![]() |
43 ◎メーターカバーを取り付け… |
![]() |
44 ◎次は、スクリーン… |
![]() |
45 ◎パネル装着でフロントカウルの完成! |
![]() |
46 ◎フロントフェンダーも取り付けました。 そろそろ組み付け作業も終盤です。 |
![]() |
47 ◎サイドステップの取り付け中! |
![]() |
48 ◎そして、各パーツの かみ合せの調整を済ませ ついに完成! したのですが… 明日、晴れていたらKくんが このフォルツァを取りに来られます。 完成写真のUPは、その後で 組み付けが完了する頃には、 すっかり日も暮れていました 作業をしていただいたパドックの店長さん ありがとうございました |
![]() |
49 ◎天気はよくないですが、雨は上がったのでKくんがバイクを取りに来てくれました。 仕上がりには大満足していただけたようで、かなりテンション上がってましたね〜 完成写真の公開です |
![]() |
50 ◎フロントからの写真も載せましょう 後ほど、ホームページのギャラリーにも色々な角度から撮った写真を掲載しますので、お楽しみに |
![]() |
51 ◎今日は 早速フォルツァのオーナー Kくんから連絡がありました 通勤途中や会社に駐輪中、注目されすぎということでして、 2度見ならぬ3度見されるのはあたりまえ。かなりのガン見だそうです それは、そうでしょうね ひょっとしたら、USJにそのまま入っていけるんじゃないかな?? しかしですね… |
![]() |
52 ◎しかし、疲れた〜 スタッフみんな頑張った感もあり、それは楽しい仕事でしたが ご依頼を受けてもこのカラー、これから半年は封印することに決定しました 他の依頼が遅れ気味みなさん申し訳ありません ◎先日、ペイント完了したフォルツァの動画をYOU TUBE動画にUPしました。 画像が悪くて見にくいため、出来ればオフィシャルでのUPも検討中! この前のツーリングではサードアイのマジェスティCと初の2台揃ってのツーリングが実現できました! |
ブログタイトル・・・・・・・・【完成!!!スパイダーマン完結!】 施工対象物・・・・・・・・ハーフキャップヘルメット 掲載日時・・・・・・・・2008/05/21-05/25 白字はブログ掲載当時の本文そのまま 黄色字は2009年1月現在のコメント |
|
![]() |
|
1 ◎先日フォルツァをスパイダーマンにオールペイントしたKくんから 半ヘルもスパイダーマンに塗って欲しいと依頼してもらいました。 そのまま同色を塗るのも芸がないので 塗装プランのコンセプトを変えて別のスパイダーに仕上げましょう まずはフォルツァが左右対称なのに対して ヘルメットは左右を非対称に、スパイダーマンの顔に表情をつけてデザインしてみました。 ※スパイダーマンフォルツァの画像はオフィシャルのバイクギャラリーにもアップしてます。 |
|
![]() |
2 ◎スパイダーマンフォルツァは パール系レッドを使ったので ヘルメットは仕様を変え、 ハウスオブカラーのアップルレッドで キャンディー仕上げにしましょう。 |
![]() |
3 ◎いよいよマスキングをはずして 中からスパイダーマンが現れます。 この後は全体像が見えてしまうので 次回のアップは完成画像になります。 近日公開 |
![]() |
4 ◎スパイダーマンフォルツァ用スパイダーマンヘルメット完成しました。 まずは斜めから、こっちの目は見開いた感じになってます |
![]() |
5 ◎サイドはこんな感じ。 ナマで見るとキャンディーレッドが太陽に反射してメッチャきれいですよ |
![]() |
6 ◎そしてコレが正面。 どうですか?表情あるでしょ フォルツァは左右対称のスパイダーなのでいいコントラストになると思います。 Kくんコレを被ってまた遊びに来てください |